咳が止まらない。
アレルギー性の咳だということで、アレルギーの薬と咳止めの薬を処方してもらい、一時は少しマシになったのだが、このところまた咳が増えてきた。
時々出る普通の咳はまだいいのだが、何かにむせたような咳が1~2時間続くことがあって、それが辛い。
咳をすると胃が圧迫されるので、嘔吐しそうになる。実際、一度嘔吐した。咳で吐くとか、生まれて初めてだ。
もともと風邪をひいてもあまり咳は出ない方なので、咳がこんなに辛いなんて知らなかった。
身体的にはもちろんだが、コロナのこともあって人前での咳は止めたいので、心理的にも辛い。
で、薬はまだ残ってるけど、また病院に行ってきた。
そしたら、咳喘息かもしれないとのことで、吸入する薬を処方してくれた。
これが効いてくれたらいいのだけど···
てか、これでダメだったらどうなるんだ~?
ドクターは、悪い病気だったら咳が毎回1~2時間で治まったりしないし、夜寝ている間も出るはずだと言うけど。
悪い病気じゃないなら、何なんだ~!?(;´Д`)
↑↑↑
励みになりますので、よかったらポチッてくださいませ。